fc2ブログ
ようこそ食う寝る'S Barへ、 山と温泉と美味しいもの。   暖簾もお酒もご用意できませんが、よろしければ、おいでくださいまし。

赤岳山行を終えて、オイラの心は満ち足りていた
もう、お腹いっぱいな気分

年末に行くと、ブログで宣言してた 甲武信ヶ岳の恒例の年越しに、やや行く気が萎える・・・
天気予報では、大晦日~元旦は荒れ模様の予報
2つ玉低気圧が予想された

ん~、このまま帰るか?
そんな事も考えたが、例年の楽しい年越しを思い出し、やはり前夜車中泊して向かう事とする
この時期に会える仲間との時間も楽しいしね、天気悪くてもいいか!
帰り道の途中だし^^;

31日早朝
・・とは言えない7:00に目覚ましが鳴る
完全に二日酔い
前夜の寒さで飲み過ぎ(笑)

西沢渓谷駐車場には見慣れた車
 hiroとてる子さんだ
ちと、驚きだ
寒がりの二人が来るなんてね~

準備して三人で登りだす

PC311918.jpg

寒がりのhiroは、「もう帰る」、「今ならまだ帰れる」、「ここで引き返そう」と次々と帰りネタ
 そのたびに、てる子さんがなだめすかす^^;
そんな、てる子さんも実は超寒がりなんだけどね
いいコンビね

急登の徳ちゃん新道を、てる子さんの大嘘で騙し騙し進む
石楠花の群生地の辺りから雪が出てくるのは例年通り
ここまで来れば、もう引き返すまい(笑)

この先の岩場の展望地まで、繰り返す急登祭りには毎年嫌になる
都合のいい記憶改竄で、もうあと少しと自分にも言い聞かせる・・・
しかし、キツイ・・・
赤岳の装備をそのまま下ろさずに来たので、意外と荷も重い
テントあるし、スコップも付いてるし(おバカ)

展望地にでればようやく安堵
ここからは一気に下りとなる

PC311925.jpg

小屋が見えた時はほっとしたよ

さっそく、期間限定の看板娘が出てきてご挨拶
今年も来たよ~

hiroとてる子さんは山頂へ
オイラは山頂よりBEERだよ!
山頂は明日さ~
いつものように甘酒のサービスがありがたい
温まるね


PC311926.jpg

薪ストーブの前に構えて、寛ぎの時間
小屋番の爪さんは忙しく働いているが、小屋主の徳さんは、みんなと飲んでるのもいつもの画だね

ワッキーさんも加わる
お初の、岐阜ペンギンさんの面も割れたし(笑)
山頂から戻ってきたhiroとてる子さんも交えて焼酎お湯割~

恒例の蕎麦打ちも宿泊者を交えて盛り上がる
今年は切るの上手い人が多かったね


夕食は豪華だよ~
PC311927.jpg

PC311930.jpg

PC311929.jpg

PC311936.jpg
カレーは絶品
看板娘のオードブルも沢山

寄せ書きしたり、爪さんの生演奏聴いたりと時間は過ぎていく
振舞い酒に持ち寄り酒と酒宴は進む
PC311941.jpg

小屋番の爪さんの誕生日祝いも恒例だ

消灯の9時まで、大騒ぎの夜は更けて行くのだった



翌朝は朝食を食べてから山頂へ
たったかと登り、日の出を待つ

だんだんと染まって行く景色の荘厳さは、今日ならでの格別な雰囲気


P1011961.jpg

そして
今年も見事なご来光を見る事ができた
  感謝!
P1011968.jpg

P1011967.jpg

富士山も見れたし、いい幕開けだな
御屠蘇も凍る寒さの中で過す時間はなんともいい時だ
IMG_2165.jpg

でも、さぶ~い!  早く小屋へ帰えろっ(笑)


小屋へ戻れば
少しづつ去っていく皆を毎回お見送り
 これがまたいいんだよね、再会を願って!

残ったオイラ達は新年会
P1011975.jpg

豪華だよな~



P1011992.jpg

昼前に期間限定看板娘と一緒に下山
おっと、下山タイム2時間切りましたぜ~
下りは早いね~

P1011996.jpg

下山後は、ほったらかし温泉で富士山と湯を堪能
でも、寒かった・・・

まっ
今年もいい山行で始められました

やっほ~ぃ!






・・・・・。
いいなぁ・・・・・。



でもほったらかし温泉て「撮影禁止」のハズ(笑)
ここの温泉も随分と行っていません。
頑張って行こうかなー。
【2010/01/12 Tue】20:30:28URL // えび #- [ 編集 ]
今年も?宜しく
小屋ではお世話になりました
テルさん しきりに『鼻が寒い』って言っていましたね(笑)
下山 2時間切りですか~速すぎです
荷物が重いから 引力で?
下山後の温泉 いろいろ探しましたが 元旦からやっているトコが無く 塩山で『元湯廣友館』に貸し切りで入りました
ほったらかし温泉は ドコにあるんですかぁ?
ps.PCが無いとブログが出来ないと思っていた ド素人が始めました
みつからないように
こっそりと…(笑)(爆)
【2010/01/12 Tue】21:09:43URL // 岐阜ペンギン #- [ 編集 ]
是非!
えびさん

たまには、ほったらかし温泉どっすか~
混むけど、今回のオイラみたいにほぼ貸切みたいなタイミングもあるかもですよ。

>「撮影禁止」のハズ(笑)

もちろんですよ、あの写真はフォトショの合成ですって・・・おほほv-398
【2010/01/12 Tue】23:24:33URL // マスタ~ #EBUSheBA [ 編集 ]
正月を山小屋で。 憧れますね。行きたい所もあるのですが、、。
>でも、さぶ~い!
これでめげるのです。
【2010/01/12 Tue】23:26:32URL // カモシカ #- [ 編集 ]
こちらこそ
岐阜ペンギンさん

甲武信小屋では楽しかったです
また遊んでくださいね
ほったらかし温泉は山梨駅の近くです
展望がいい人気温泉なので混むのがネック・・・

で!ブログ開設ですか~、アドレスプリーズ!!!
【2010/01/12 Tue】23:28:47URL // マスタ~ #EBUSheBA [ 編集 ]
あら?
カモシカさん

じつは寒がりなんですか?
確かに寒いけど、甲武信小屋はそれを補って余りある暖かい小屋ですぞ!
ぜひ行ってくださいまし
【2010/01/12 Tue】23:31:00URL // マスタ~ #EBUSheBA [ 編集 ]
いやー、こぶしは寒かったですねー
もう厳冬期単独テント泊なんて絶対できません。
【2010/01/13 Wed】11:39:05URL // 輝珍 #juZz/cEU [ 編集 ]
ご来光も拝められていい新年のスタートでしたね。
私はすっかり陽が上がってからの起床でした。

あーあの二つ玉低気圧さえなければあのまま車中泊=飲んだくれ
でしたのに~^^;

楽しそうな小屋ですね。
「え~また飲むのぉ~?しかたないなぁ~」
って食うちゃんの声が聞こえてきましたケド。。
【2010/01/13 Wed】20:54:45URL // とち姉 #- [ 編集 ]
>あの写真はフォトショの合成ですって・・・おほほ
ですわよねぇ( ̄▼ ̄)オホホホホ
あたしったら、そんなあたりまえの事聞いちゃってぇーv-413
【2010/01/13 Wed】21:03:32URL // えび #- [ 編集 ]
よし、「甲武信でおめでと」実現三年計画をめざそ。
そうそう、温泉の写真撮りたいなって思うんだけど
怪しいおばちゃん発見!なんて通報されたら困るので
今まで、2回くらいしかやってません。
【2010/01/14 Thu】07:52:06URL // きぬ #8OglAeDc [ 編集 ]
う~ん!
甲武信のお正月は本当に楽しそうですねぇ~。
厳冬期でも、身も心もぽっかぽかな感じです。
でも~。
ウチは年末年始は岳の介さんの実家でまた~りだから!!
とりあえず指くわえながら写真眺めときます~。(^^;)
【2010/01/14 Thu】08:11:47URL // akemi #vXeIqmFk [ 編集 ]
いや~
輝珍

ほんと寒かったですね~
でも、たまにはいいんでない?
山で年越しって素敵じゃない
寒さも楽しまなきゃ!
【2010/01/14 Thu】22:43:18URL // マスタ~ #EBUSheBA [ 編集 ]
うん
とち姉

ほんとあの低気圧がなければ宴会だったと思うと悔しい~!
赤岳山行の思いを語りたかったです

>「え~また飲むのぉ~?しかたないなぁ~」

あはは、ばればれですな(笑)
【2010/01/14 Thu】22:47:02URL // マスタ~ #EBUSheBA [ 編集 ]
うふっ
えびさん

もちろん合成ですからね(笑)
お気遣い感謝です~^^;
【2010/01/14 Thu】22:48:48URL // マスタ~ #EBUSheBA [ 編集 ]
おぉぉ~
きぬさん

>よし、「甲武信でおめでと」実現三年計画をめざそ

待ってますよ~
ほんと、お勧めの小屋ですから
いつか、一緒に新年の乾杯をしましょ!
【2010/01/14 Thu】22:51:39URL // マスタ~ #EBUSheBA [ 編集 ]
そうね
akemiさん

お正月に山って、おそらくたいていの人はできないよね。
だからこその祝祭感なのでしょう

いま、ここに集う幸せを感じるんです
素敵な時間なのです
【2010/01/14 Thu】22:55:18URL // マスタ~ #EBUSheBA [ 編集 ]
お早うございます・・
素敵な初登り、拝見しました(^^)
頑張って登って、薪ストーブの暖かさは格別でしたでしょうね。
ここの所、目の不調でちょっぴりPC放れしていました・・・
私もちゃんとした初登り、行きたいですぅ。。
【2010/01/17 Sun】07:59:03URL // シャイン #RhTWkHw6 [ 編集 ]
はい
シャインさん

今年も初登りは甲武信でした
3年続いてます
薪ストーブは心が落ち着きますね
新年を迎えるに、穏やかな気分にさせられます。

目の不調とのことですが、お大事にしてくださいね
無理はいけませんよ~
【2010/01/17 Sun】22:36:08URL // マスタ~ #EBUSheBA [ 編集 ]

管理者にだけ表示を許可する
http://kuttenetenoboru.blog80.fc2.com/tb.php/300-aa477a25
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
もう2月の半ばになるというのに、 年末年始の甲武信小屋の記録をまだアップしてなかった。 やばい、やばい。 前回までのストーリーを忘...
[ やまやなぶろぐ ]
// HOME // 
Powered By FC2ブログ. copyright © 2005 食う寝る’S Bar all rights reserved.
最近の記事
最近のコメント
プロフィール

食う寝るさんだ~す

Author:食う寝るさんだ~す
食べて寝て山に行く!
ぐうたらな日々

カテゴリー
月別アーカイブ
FC2カウンター
FC2カウンター

現在の閲覧者数:

リンク
最近のトラックバック
こっそり
ブログ内検索

RSSフィード